人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地球から見りゃ微生物が書いてるブログ

headahand.exblog.jp

株式会社テイクアップアームズ 代表取締役であり競馬本作家& ライターをしている竹内のブログ

得るもの

2014ワールドカップブラジル大会での日本代表は
1分2敗 得点2 失点6という惨敗で終了しました。

最終戦はギリシャがコートジボワールに勝ったことで
日本はコロンビアに勝てればグループリーグ突破できましたが
淡い期待は前半ロスタイムまでで終了してしまった。

日本代表の未来にとって得るものがあったのか?

そう考えると今現在は何も思いつきません。

南アフリカ大会に涙して、今回は涙しない人も多いかと思いますが
それぐらい気持ちが伝わる時間が短かった印象があります。

ただ人生の良い勉強になったというか
自信を持って4年間という月日を積み重ねてきた物を
信じられずになると意味がないということを痛烈に感じました。


最終戦、コロンビアに1-4で負けたことは仕方ないです。

勝たなくてはいけない状況を2試合で作ってしまったわけで
兎に角、前へ前へ行かないと意味がない試合でしたから
リードするまで攻撃し続けて、それまでの失点は覚悟の上です。

しかしその状況を作ったのは日本代表自身。

コートジボワール戦で「攻撃的な日本のサッカー」の集大成を見せるべきが
1点取ったことで守りの姿勢になり、たった2分間の悪夢で敗北。

変えなくて良いことを変えて、変えるべき物を固定するという
ザッケローニ氏の判断も(本人が認めたように)大きな失敗だった。

ギリシャ戦にしても、高さが武器の相手に高さを放棄したチームが
高さで勝負するという行動に出てしまい山を超えることができず。

物事は何かがあって何かが起こり何かが変わるわけですから
その結果がコロンビア戦での日本の立場を作っているわけですよね。

もっと言えば、親善試合で弱い相手としか試合を組まずに
日本代表は強いと錯覚させるような準備だったのは今でも不満です。


モチベーションの部分でも監督と選手に差があったように思います。

そもそもザッケローニの目標は当初「ワールドカップ出場」
でも選手たちは優勝したいとかベスト4とか高くを見ていた。

今回もザッケローニはある程度満足しているような発言をしているし
これは即ちサッカー協会側の問題でもあると思います。



試合後のインタビュー

あの本田が涙声になり、心がへし折れていることは目に見えました。

他の選手も同じだと思いますが、この経験を今後新しい世代に
伝えてくれないと、本当に何の意味もない時間になってしまいます。


得るものが無かった、で終わらせてはいけませんし
それが一番愚かなことですからね。
by head-and-hand | 2014-06-25 07:52 | サッカー

by 博徒TY